ネット予約
インプラントのご相談

歯みがきはいつが効果的?

こんにちは。衛生士の笹井です。

新年が明けて、そろそろ1ヶ月が経ちますね。 皆様、寒い日や少し暖かい日もありますが、お互い体調管理には気を付けていきましょう。

今年も宜しくお願い致します。

さて本題…

みなさんは歯みがきをどのタイミングで行っていますか?
朝起きた後、食後、夜寝る直前など様々かと思います。
そもそも、歯みがきが必要な理由ってなんなのでしょうか。そこから考えてみましょう。
食後に歯を磨いたときと、磨かなかったときのお口の中の様子は
それぞれこんな感じになっています。

食後、歯みがきをした場合
食事をする

数分後、普段中性に保たれているお口の中が酸性に近づく

酸により、歯のエナメル質が溶け出す

唾液に含まれるミネラルにより30分ほどでエナメル質が修復される

歯を磨く

お口の中が中性に保たれる

そして…
食後、歯みがきをしないで放置した場合
食事をする

数分後、普段中性に保たれているお口の中が酸性に近づく

酸により、歯のエナメル質が溶け出す

残った食べかすが24時間ほどでプラーク(歯垢)を作る

プラークが酸を出して歯をさらに酸性にする

エナメル質の修復が追いつかなくなる

プラークが毒素をだし、虫歯や、歯周病を引き起こす

このように、
『歯みがきをする=食べかすを取り、エナメル質を修復させる周期を保つ』ことが、
虫歯や歯周病を防ぐ役割を果たしています‼︎
もっとも食べかすが詰まりやすい「歯と歯の間」の掃除まで
きちんと行うことがポイントとなりますので、ハブラシだけでなく、
歯間ブラシやデンタルフロスなどを使って、
食べかすを残さない歯みがき習慣を身に付けることが大切です。

では、歯みがきをするタイミングですが、私は
お酢の入ってるものや柑橘系の果物など、酸性の強いものを飲食した場合のことも考えると、
じっくりエナメル質の修復を待って、食後30分くらいに磨くようにしています。
エナメル質が修復されない状態で、力(歯みがきによる力、噛む力、歯ぎしりなど)を加えると、もろくなっているエナメル質がさらに溶けてしまうため、
エナメル質が修復されたときがいいタイミングです。

ということでエナメル質が修復され、
中性に戻る食後30分ほどのタイミングで磨くことが効果的であると考えていますが、
一番大切なのは「歯と歯の間の食べかすを取り除く」ことなので
時間がないときには、「待つ」よりも「歯を磨く」ことを優先しています。

時間が取れる休日などで、少し試されてはいかがでしょうか。

おすすめ記事